記事内にプロモーションを含む場合があります

 

沖縄には広大な敷地と大自然、広い部屋にオーシャンビュー、きれいな海にプール、美味しいレストラン、特別なラウンジを兼ね備えたリゾートホテルがたくさんあります。

 

だからこそどこのホテルが良いのか悩みます。

 

赤ちゃんや子連れであれば、気にするポイントも増えるため余計悩みます。

 

せっかくならば子どもも親もゆっくり過ごせて、かつ楽しいホテルがいいですよね。

 

そこで今までの経験から赤ちゃん・子連れに優しく、かつ親もゆっくり過ごせたおすすめのホテルを紹介します!

 

今までの経験からおすすめはルネッサンスリゾートオキナワですね。カップルや夫婦であれば別のホテルを推しますが、子連れ旅行であればルネッサンスリゾートオキナワが間違いなくイチオシとなります。また沖縄旅行が初めての方にはリザン シーパークホテル谷茶ベイもおすすめです。リーズナブルな料金なのに、海もプールも大浴場も売店もレストランもすべてそろっています。また夜は三線ショーなどもあるので楽しめます。コスパ抜群のリゾートホテルです。

 

沖縄旅行赤ちゃん・子連れおすすめホテル10選!

こちらで紹介している空港からの時間はあくまで目安です。沖縄は渋滞が多いため曜日や時間帯で大きく変動します。ご注意ください。

①ルネッサンスリゾートオキナワ(恩納村)

(画像引用:ルネッサンスリゾートオキナワHPより)

  • 子連れに最高のホテル。全室バルコニー付きオーシャンビュー、イルカと触れ合える体験型リゾート
  • 子ども向けコネクティングルーム、動物ふれあい、キッズプール、アクティビティ、ラウンジなんでもそろっている
  • 那覇空港から高速利用で約60分、一般道利用で約90分

\ ▼詳細はこちら▼ /

ルネッサンスに実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!ルネッサンスリゾートオキナワで紹介しています。ご覧ください。

 

②ホテル日航アリビラ(読谷村)

(画像引用: ホテル日航アリビラHPより)

  • THE異国です。異国情緒漂うスパニッシュコロニアル建築と目の前に広がる絶景ビーチ
  • 館内の香りが良い。室内温水プールや浅い子ども用プール、子連れ施設も充実。
  • 那覇空港から車で約70分

\ ▼詳細はこちら▼ /

アリビラに実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!ホテル日航アリビラで紹介しています。ご覧ください。

 

③カヌチャベイホテル&ヴィラズ(名護市)

(画像引用:カヌチャベイホテル&ヴィラズHPより)

  • THE沖縄。約80万坪の広大な敷地にビーチやプール、ゴルフなど多彩な施設が集結。1日楽しめる。
  • とにかく敷地が広くカート移動だけでも沖縄の自然を楽しめる。全室50㎡以上・フローリングで赤ちゃんも安心。
  • 那覇空港から高速利用で約80分、一般道利用で約2時間

\ ▼詳細はこちら▼ /

カヌチャに実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!カヌチャベイホテル&ヴィラズで紹介しています。ご覧ください。

 

④ホテルオリオンモトブリゾート&スパ(本部町)

(画像引用:ホテルオリオンモトブリゾート&スパHPより)

  • 隣が海洋博公園(美ら海水族館)。というかほぼ敷地内。全室オーシャンフロント&バルコニー付き、50㎡以上の広々客室と絶景が魅力
  • とにかく海がきれい。部屋も広い。オーシャンキッズルームや子ども用プール、ベビーベッド貸出など子連れにうれしい設備が充実
  • 那覇空港から高速利用で約100分、一般道利用で約2時間

オリオンモトブに実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!ホテルオリオンモトブリゾート&スパで紹介しています。ご覧ください。

 

⑤カフーリゾートフチャク コンド・ホテル(恩納村)

(画像引用:カフーリゾートフチャク コンド・ホテルHPより)

  • 全室オーシャンビュー&平均70㎡の広々客室、キッチンや洗濯機付きで快適
  • とにかく部屋が広い。ベビーベッドや子ども用アメニティ、屋外プールやキッズ向け設備が充実
  • 那覇空港から高速利用で約50分、一般道利用で約80分

カフーに実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!カフーリゾートフチャクコンドホテルで紹介しています。ご覧ください。

 

⑥琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ(糸満市)

(画像引用:琉球ホテル&リゾート 名城ビーチHPより)

  • 空港から近いリゾートホテル。全室バルコニー付きオーシャンビュー、サンセットや慶良間諸島の絶景を満喫
  • 子連れはプールメイン。子どもは1日中プールで遊べる。流れるプールやキッズプール、屋内外プールとビーチ直結で子どもも大満足
  • 那覇空港から一般道利用で約20分

\ ▼詳細はこちら▼ /

琉球ホテルに実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!琉球ホテル&リゾート名城ビーチで紹介しています。ご覧ください。

 

⑦オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ(名護市)

(画像引用:オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパHPより)

  • 全室オーシャンビュー&バルコニー付き、リニューアルで快適な大型リゾート
  • 子ども用プールやキッズスペース、ベビーベッド貸出など子連れにうれしい設備が充実
  • 那覇空港から高速利用で約70分、一般道利用で約90分

オリエンタルホテル沖縄に実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパで紹介しています。ご覧ください。

 

⑧リザン シーパークホテル谷茶ベイ(恩納村)

(画像引用:リザン シーパークホテル谷茶ベイHPより)

  • 個人的に沖縄のリゾートホテルで一番コスパ◎。全長800mの天然白砂ビーチが目の前、県内最大級の大型リゾートホテル
  • ホテル内に全てがそろっている。キッズプレイランドや屋内外プール、授乳室など子ども向け設備が豊富
  • 那覇空港から高速利用で約60分、一般道利用で約90分

\ ▼詳細はこちら▼ /

谷茶ベイに実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!リザンシーパークホテル谷茶ベイで紹介しています。ご覧ください。

 

⑨ ヒルトン沖縄北谷リゾート(北谷町)

(画像引用:ヒルトン沖縄北谷リゾートHPより)

  • アメリカンビレッジに行くならココ。全室バルコニー付き&開放的な空間、屋外・屋内プールやスパが充実
  • プールが広い。遊びやすい。スライダー付きプールやキッズアクティビティ、ベビーベッド貸出で子連れも安心
  • 那覇空港から高速利用・一般道利用ともに約40分

\ ▼詳細はこちら▼ /

ヒルトン北谷に実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!ヒルトン沖縄北谷リゾートで紹介しています。ご覧ください。

 

⑩ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド沖縄(恩納村)

(画像引用:ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド沖縄HPより)

  • THEリゾート。360度海に囲まれた島全体がリゾート、全室バルコニー付きの開放的な客室
  • 館内・部屋の天井が高く開放感すごい。水深40cmのキッズプールや多彩な子ども向けアクティビティ、ベビーベッド貸出など子連れ設備も充実
  • 那覇空港から高速利用で約60分、一般道利用で約90分

ハイアット瀬良垣に実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄で紹介しています。ご覧ください。

 

JTBなら有名観光施設&JTBラウンジも無料!

(画像引用:JTB旅の過ごし方公式サイトより)

 

実は沖縄の下記有名観光施設に無料で入れる方法があります。

 

無料で入れる施設例

  • 大石林山
  • 古宇利オーシャンタワー
  • DINO恐竜PARK
  • OKINAWAフルーツランド
  • ナゴパイナップルパーク
  • ネオパークオキナワ
  • 琉球村
  • ビオスの丘
  • 東南植物楽園
  • 首里城公園
  • おきなわワールド
  • 斎場御嶽
  • みーばるマリンセンター
  • 旧海軍司令部壕
  • ひめゆり平和記念資料館
  • 沖縄平和記念堂
  • 琉球ガラス村 など

無料で入れる観光施設・観光施設数は時期で変わるので、旅の過ごし方公式サイトで必ずご確認ください。

 

それはJTB経由で旅行を予約して「旅の過ごし方」を手に入れることです。

 

「旅の過ごし方」を聞いたことがない方も多いかと思います。

 

一言で言えば「沖縄の有名観光施設が無料で入れるようになる」JTB経由予約の特典です。

 

上記で紹介した施設全て無料で入れるようになります。

 

家族全員分の入場料を支払ったら結構いい値段する施設も多いので、かなり助かっています。

 

JTB経由で沖縄旅行を予約すれば、ほとんどのプランでこの特典がついてきます。

 

(画像引用:JTBダイナミックパッケージより)

 

上記のような形でプラン名のところに「旅の過ごし方」または「旅の過ごし方プラス」と記載があればOKです。

 

せっかくJTB経由で予約するならお得に予約しましょう。

 

他にもJTB経由で予約すると「JTBオリジナル特典」がたくさん!

 

さらに他にもJTBにはJTBだけのホテル特典もあります。

 

ホテルによって特典内容は変わりますが、例えばルネッサンスリゾートオキナワの場合は下記の通りです。

 

特典一例

 

 

特にホテルによってはJTB専用ラウンジもあるのでお得です。

 

ラウンジについては【実体験より】楽しい!美味しい!沖縄のJTBラウンジを満喫しました!で詳しくまとめているのでご覧ください。

 

以上のようにJTBは沖縄旅行に関してはかなり特典が多いのが特徴です。

 

JTB利用時は「割引クーポン」と「タイムセール」を忘れずに!

また「JTB大手だから高いんじゃない?」と思うかもしれませんが、実はタイムセール割引クーポンを利用すればかなり安く行けます。

 

 

我が家の場合になりますが、楽天トラベルじゃらんなどで試算してもタイムセール割引クーポンを利用すれば結局JTBが安くなります。

 

観光施設など現地の旅行代金まで含めた総額で考えても安くなるので、我が家は沖縄旅行の際はJTBですね。

 

正直に言えば沖縄旅行以外のときは、我が家は楽天トラベルじゃらんを基本利用しています。ただ沖縄旅行だけは特典が多いのでJTBにしています。

 

ちなみに我が家が一番利用しているJTB商品はダイナミックパッケージ(JTB My STYLE)です。

 

沖縄の有名観光施設にいく予定があるのであれば、一度JTBでも試算してみることをおすすめします!

 

 

まとめ

沖縄は毎年のように新しいホテルが建てられていますが、今回紹介したホテルは本当におすすめです。

 

ぜひ沖縄旅行を楽しんでくださいね!

 

あとクーポンは必ず利用してお得に旅行しましょう!